介護職専門求人情報サイトのかいごの求人箱JD

BLOG
「介護職のお役立ち情報がたくさん!」

どこを重視するべき? 介護職の「派遣会社」を選ぶときのポイント

「派遣で働くのって、なんだか不安…」「たくさん会社があって、どこを選べばいいか分からない…」そう思っている人もいるかもしれませんね。

でも実は、介護の仕事は派遣という働き方と相性がとてもいいんです!今回は、介護職の派遣で知っておきたいメリットや、自分にぴったりの派遣会社を見つけるためのポイントを、分かりやすく解説しますね。

派遣で介護の仕事をするメリット・デメリット

まずは、派遣として働くことのメリットとデメリットを見ていきましょう。

介護職を派遣で探すことには、実はメリットがたくさんあります。

「家から近いところで働きたい」「この施設の雰囲気がいいな」など、自分の希望に合わせて働けます。

契約内容が決まっているため、サービス残業や急な休日出勤を頼まれることが少ないのが嬉しいポイントです。

短時間勤務や深夜だけの勤務など、自分の都合に合わせて働きやすいので、子育てや家事と両立したい人にぴったりです。

パートよりも時給が高かったり、正社員と比べても同じ時間働けば収入が上回ったりすることもあります。

もちろん、デメリットも少しあります。

派遣先から直接支給されるボーナスや退職金は、残念ながら対象外になることが多いです。

任される業務が限られることもあります。でも逆に考えれば、「割り切って働きやすい」という風に捉えることもできますよね。

短時間勤務や深夜だけの勤務など、自分の都合に合わせて働きやすいので、子育てや家事と両立したい人にぴったりです。

派遣という働き方への理解が低い職場だと、少し居心地の悪さを感じることも。でも、あまりにひどい待遇なら、派遣会社に相談できるので安心してください。

2つの派遣スタイル!「登録型」と「常用型」の違い

介護派遣には、「登録型派遣」と「常用型派遣」の2つの働き方があります。どちらを選ぶかで働き方が大きく変わってくるので、違いを理解しておきましょう。

「単発で働きたい」「好きなときに働きたい」という人におすすめです。

まず派遣会社に登録しておき、自分に合った仕事が見つかったら、その都度、派遣会社と雇用契約を結びます。契約期間が終わると雇用契約も終了し、また次の仕事を探すという形です。時給が高く、自由な働き方ができます。

「安定して働きたい」「ブランクなく仕事に就きたい」という人におすすめです。

まず、派遣会社の「正社員」や「契約社員」として雇用契約を結びます。派遣先でのお仕事が終わっても、派遣会社との雇用契約は継続されるので、次の仕事が見つかるまでの間も給料が保証されるのが最大のメリットです。安心感がほしい人にはぴったりですね。

失敗しない!介護の派遣会社を選ぶときのポイント

では、実際に派遣会社を選ぶときに、どんなことをチェックすればいいのでしょうか?特に見ておきたい4つのポイントをご紹介します。

1. 介護の仕事に詳しいか

介護に特化した派遣会社は、介護業界の求人や働き方のノウハウをたくさん持っています。担当のスタッフも介護業界に詳しかったり、経験者だったりすることが多いので、親身になって相談に乗ってくれますよ。

2. 求人数は十分にあるか

派遣のメリットは、たくさんの選択肢から選べることです。求人数が多い会社なら、希望するエリアや条件に合った仕事が見つけやすくなります。自分の働きたい地域の求人が豊富にあるか、優良な施設からの求人が多いかどうかもチェックしましょう。

3. 福利厚生はどうか

「福利厚生」も大切なポイントです。特に常用型派遣は、より手厚い福利厚生が期待できます。最近は、働いた分の給料を給料日前に受け取れる「日払い・週払いサービス」がある会社も増えてきています。急な出費にも対応できるので、気になる人は調べてみてくださいね。

4. 正社員を目指せる制度があるか

「今は派遣で働きたいけど、ゆくゆくは正社員になりたい」という希望があるなら、「紹介予定派遣」というサービスを扱っている会社を選びましょう。

これは、一定期間は派遣として働き、その後、お互いが合意すれば正社員になれるというシステムです。実際に働いてみて、職場の雰囲気や仕事内容を確認してから正社員になれるので、ミスマッチを防ぐことができます。正社員を目指すなら、ぜひこのサービスがあるかをチェックしてみてください。

派遣会社を選ぶときは、自分の希望やライフスタイルに合っているか、という視点で選ぶことが大切です。いくつかの派遣会社に登録して、実際に担当者と話してみるのもおすすめです。自分の味方になってくれる、信頼できる会社を見つけて、自分らしく働いていきましょう!

安定とやりがい、どっちも欲しい人へ 仕事検索はこちら